ruby:rails
文書の過去の版を表示しています。
Ruby - Rails
Passenger を利用した Rails の本稼働方法
まずインストール。
$ sudo gem install passenger $ sudo passenger-install-apache2-module
2 つ目のコマンド実行後に次のような行を Apache に追加するよう要求される。
httpd.conf を開き、コピー&ペーストする。
LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-2.2.10/ext/apache2/mod_passenger.so PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-2.2.10 PassengerRuby /usr/local/bin/ruby
次にバーチャルホストを有効にするため、次の行のコメントアウトを外す。
Include /private/etc/apache2/extra/httpd-vhosts.conf
最後に、httpd-vhosts.conf を開き下記の内容を追加する。
(デフォルトで設定されている箇所は削除しておく)
Listen 5000
<VirtualHost *:5000>
RailsEnv development
DocumentRoot /Users/10825/Sites/rails/depot/public
ErrorLog /Users/10825/Sites/rails/depot/log/error_log
CustomLog /Users/10825/Sites/rails/depot/access_log common
<Directory /Users/10825/Sites/rails/depot>
Allow from all
</Directory>
RailsBaseURI /Users/10825/Sites/rails/depot/public
<Directory /Users/10825/Sites/rails/depot/public>
AllowOverride all
Options -MultiViews
</Directory>
</VirtualHost>
ruby/rails.1529887234.txt.gz · 最終更新: 2018/06/25 09:40 by 127.0.0.1