hosting:sakurainternet:ruby
文書の過去の版を表示しています。
さくらインターネット - Rubyのインストール
デフォルトシェルをBashにする
SSHログインした後、以下コマンドでBashのパスを確認する。
$ cat /etc/shells
Bashは/usr/local/bin/bashにあることが解る。
/bin/sh /bin/csh /bin/tcsh /usr/local/bin/bash /usr/local/bin/rbash /usr/local/bin/zsh /usr/local/bin/rzsh /usr/bin/passwd
chsh -sを使ってログインシェルを変更する。
$ chsh -s /usr/local/bin/bash
再ログインしてデフォルトシェルがBashになっているか確認。
$ echo $SHELL
~/.bash_profileを作成する。
$ vi .bash_profile
ログイン時に~/.bashrcが読み込まれるよう以下を書き込んで保存する。
if [ -f $HOME/.bashrc ]; then source $HOME/.bashrc fi
同様に~/.bashrcに環境設定を書き込んでおく。
export LANG=ja_JP.UTF-8 export PATH=$HOME/.rbenv/bin:$PATH export TMPDIR=$HOME/tmp eval "$(rbenv init -)"
インストールディレクトリを作成する
hosting/sakurainternet/ruby.1530778434.txt.gz · 最終更新: 2018/07/05 17:13 by taka