perl:modules:dbdoracle
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
perl:modules:dbdoracle [2018/07/20 13:55] – taka | perl:modules:dbdoracle [2018/07/20 14:16] (現在) – taka | ||
---|---|---|---|
行 29: | 行 29: | ||
cd ~を実行してホームディレクトリに移動し、下記コマンドを実行する。 | cd ~を実行してホームディレクトリに移動し、下記コマンドを実行する。 | ||
- | <sxh bash> | + | <sxh bash; gutter: false> |
$ vi .bash_profile | $ vi .bash_profile | ||
</ | </ | ||
行 35: | 行 35: | ||
以下の行を追加して保存し、ログインしなおす。 | 以下の行を追加して保存し、ログインしなおす。 | ||
- | <sxh bash> | + | <sxh bash; gutter: false> |
export ORACLE_HOME="/ | export ORACLE_HOME="/ | ||
export DYLD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME | export DYLD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME | ||
行 53: | 行 53: | ||
とりあえずMakefile.plを叩いてみると… | とりあえずMakefile.plを叩いてみると… | ||
- | <sxh bash> | + | <sxh bash; gutter: false> |
$ perl Makefile.pl | $ perl Makefile.pl | ||
行 82: | 行 82: | ||
よーく目を通してみると、Oracle Client Versionsが特定できないようなので、指示に従いバージョンを決め打ちしてやる。 | よーく目を通してみると、Oracle Client Versionsが特定できないようなので、指示に従いバージョンを決め打ちしてやる。 | ||
- | <sxh bash> | + | <sxh bash; gutter: false> |
$ perl Makefile.PL -V 10.2.0.4 | $ perl Makefile.PL -V 10.2.0.4 | ||
行 131: | 行 131: | ||
どうやら問題なさそうなので、このまま続行。 | どうやら問題なさそうなので、このまま続行。 | ||
- | <sxh bash> | + | <sxh bash; gutter: false> |
$ make | $ make | ||
$ sudo make install | $ sudo make install | ||
</ | </ | ||
- | Memo:\\ | + | === Memo === |
ちなみに昔はPerlとDBD:: | ちなみに昔はPerlとDBD:: | ||
*[[http:// | *[[http:// | ||
perl/modules/dbdoracle.1532062504.txt.gz · 最終更新: 2018/07/20 13:55 by taka