javascript:nodejs
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| javascript:nodejs [2018/12/19 09:30] – [コマンド] taka | javascript:nodejs [2018/12/19 09:44] (現在) – [コマンド] taka | ||
|---|---|---|---|
| 行 20: | 行 20: | ||
| === 初期化 === | === 初期化 === | ||
| - | <sxh bash gutter: false;> | + | 初期化することでカレントディレクトリにpackage.jsonを作成することができる。\\ |
| - | $ npm init | + | package.jsonはインストールする・したパッケージを管理するためのもの。 |
| - | </sxh> | + | |
| + | | ||
| + | |||
| + | npm initを実行すると対話型で以下項目を質問されるが、すべてEnterキーでスキップすることもできる。 | ||
| + | |||
| + | package name: (npmtest) | ||
| + | version: (1.0.0) | ||
| + | description: | ||
| + | entry point: (index.js) | ||
| + | test command: | ||
| + | git repository: | ||
| + | keywords: | ||
| + | author: | ||
| + | license: (ISC) | ||
| + | |||
| + | 最後にpackage.jsonをこの内容で書き込んでいいかと聞かれるのでyesとタイプする。 | ||
| + | |||
| + | About to write to /Users/ | ||
| + | |||
| + | { | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | }, | ||
| + | " | ||
| + | " | ||
| + | } | ||
| + | |||
| + | Is this OK? (yes) | ||
javascript/nodejs.1545179434.txt.gz · 最終更新: 2018/12/19 09:30 by taka